みなさん、こんにちは!
今回は新しいスタイルの結婚式、1.5次会についての記事です!
私たち夫婦は、2017年に結婚しました。
そして、1.5次会を開いてお世話になった方々に結婚の報告をしました。
周囲で1.5次会を開いたのは私たちだけだったので、異色のウェディングだったと思います。
でも、実際に開いてみて「1.5次会って新郎新婦もゲストもWin-Win」と思いました。
そこで、1.5次会についての記事を書くことにしました。
今回の記事を読むと良い人は以下の通りです。
・1.5次会とはどういうものか知りたい。
・自分が1.5次会に向いているか知りたい。
・実際に1.5次会を開いた人の体験談を読みたい。
では、本編に進みましょう!
◆1.5次会とはそもそも何?
1.5次会ってそもそも何?
という人がいると思います。
1.5次会とは「披露宴と2次会の中間にあたる会費制ウェディング」を指します。
披露宴ほどかしこまりすぎない。
でも、2次会ほどカジュアル過ぎない結婚を祝うパーティーってところかな!
普通の結婚式とは何が違うの?
次は、普通の結婚式との違いを説明するね!
1.5次会は、とにかく自由!
ここでは、通常の結婚式と1.5次会の違いについてお伝えします。
まず、通常の結婚式の流れを図で見てみましょう!
結婚式というと大体このような流れになります。
これをそういうものと思うか、自由度が低いと捉えるかは人それぞれの価値観によってくるでしょう。
次に、私たちが開いた1.5次会の流れを図で見てみましょう!
私たちは、挙式の代わりに教会で写真撮影のみ行いました。
その後、ゲスト達と合流して食事会。
食事会を終えたらゲストをお見送りして解散しました。
1.5次会では挙式はやらないってこと?
自分たちがやらなかっただけで、挙式を行う人もいるよ!
他にも、教会での写真撮影をする人もいれば、しない人もいるでしょう。
このように、1.5次会は結婚式と比べて「圧倒的に自由」という特徴があります。
じゃあ、どんな人が1.5次会に向いているの?
1.5次会向きな人をまとめると、、、
・挙式に興味はないけど、友達やお世話になった人に結婚の報告はしたい。
・自由な形で結婚の報告をしたい。
・新郎新婦、ゲストともに費用負担を抑えたい。
あなたが、これらの特徴に当てはまるなら1.5次会に向いていると言えます!
くりたけさんは実際に1.5次会開いたんでしょ?
やってみてどうだったの?
すごく良かったよ!
次は、どんな所が良かったか解説するね!
実際に1.5次会を開いてみてどうだったか?
実際に1.5次会を開いてみてどうだったかというと、
「新郎新婦もゲストもWin-Win」
だったと思います。
どんな所が良かったのか結論から書くと、
・自分たちにとって、最適なウェディングになった。
・新郎新婦の費用負担を抑えられた。
・ゲストのやりたいことができた。
・ゲストの費用負担を抑えられた。
まずは、新郎新婦にとってのメリットから見てみましょう!
新郎新婦にとってのメリット~自分たちに最適なウェディングになった~
私たちは、2017年1月に入籍しました。
その後、話し合っていくと普通の結婚式は2人に合っていないことが分かりました。
私さ、あんまり白いウェディングドレス着たくないんだよね。
淡い色の服あんまり似合わないし。
後、お色直しもいらない。着替えとかめんどくさい!
そうなんだ!
でもさ、挙式の時は一応着ることになるじゃん!?
挙式も大して興味ないんだよね。
でも、結婚の報告はしたいなぁと思ってる。
そっか、自分も挙式はそれほど興味ないかな。
でも自分も結婚の報告はしたいと思ってる!
そして、1.5次会を開くことにしました。
結果的にはこれが大正解でした!
何故なら、1.5次会には、これといった決まりがないからです。
だから、自分たちにとって必要なことや、やりたいことだけを残すことができました!
・教会での挙式は行わない。※写真撮影のみ
・お気に入りのカラードレスのみを着て長く過ごす。※新婦のお色直しはなし。
・ゲストには会費1万円のみお支払いいただき、費用負担を抑える。
・ゲストの好みに合わせて、ゲームや余興の時間をたくさん入れた。
自分たちに不要な部分は無くしていったから、準備から当日までストレスが全くなかったよ!
新郎新婦にとってのメリット②~費用負担は普通の結婚式の1/3以下~
私たちは、1.5次会を開いたおかげでリーズナブルに結婚の報告ができました。
普通の結婚式と比べてどのくらい抑えられたの?
と疑問を感じる人がいることと思います。
結論から書くと、「一般的な結婚式費用の1/3以下」です。
図にしたから見てみて!
結婚式の費用は、【結婚式のお金はいくら?】相場や項目別平均費用などまるっと解説!|ゼクシィ (zexy.net)を参考にしています。
図の通り、普通の結婚式に比べて費用を大幅に抑えることができました!
これは、新郎新婦にとって大きなメリットと言えます!
次にゲストにとってのメリットに進みましょう!
ゲストにとってのメリット~やりたいことが一杯!~
先ほども紹介した通り、1.5次会は決められた流れがありません。
そのため、新郎新婦やゲストに合わせた流れにしやすいです。
私の同僚はアクティブな人が多く、他の同僚の結婚式でも必ず余興を披露してきました。
そのため、私が結婚することを伝えると、
余興やるから楽しみにしてて!
と言ってもらえました。
うちの同僚さ、飲み会とかになるとゲームとかめっちゃやるんだよね!
じゃあ、ゲームやる時間もしっかり取ろうよ!
景品とかはみんなが好きそうな物選ぼうか!
OK!
こんな感じで「ゲストの好み」を存分に採用しました。
当日は、紙飛行機大会、トイレットペーパー早巻きゲーム、余興のダンスをゲストとやりました。
景品にも「ディズニーのペアチケット」「日本酒」「すき焼きセット」等ゲストの好みを反映。
景品の発表時に盛り上がったのは言うまでもありません!
おかげで、本当に楽しい時間を過ごせた!
このように1.5次会では、ゲストの好みや思いをしっかり反映できます。
これは、ゲストにとって大きなメリットですね!
ゲストにとってのメリット②~費用負担を抑えられた~
結婚式では、新郎新婦の費用負担が大きくなることはイメージしやすいと思います。
でも、ゲストの費用負担も馬鹿になりません。
お祝儀で3万円程度かかることから始まり、美容院代、交通費等もかかります。
すると、1回の結婚式で10万円近い出費になることもあります!
特に20代後半~30代前半ごろは結婚式に呼ばれることも多く、毎月のように参加することも!
おめでたい席とは言っても、次々と参加すると中々の出費になっちゃうよね、、、
そこで、私たちは会費をキリ良く「1万円」に設定しました。
そうすることで、ゲストの費用負担を大きく抑えられると考えたからです。
実際にゲストの費用がどのくらい抑えられたか見てみよう!
通常の結婚式に比べてゲストの費用負担を大きく抑えられていますね!
これは、間違いなくゲストにとってメリットと言えるでしょう!
今日のまとめ!
今回、「結婚式の形は1つじゃない!」ということをお伝えしたくてこの記事を書きました。
こんなウェディングもあるんだなと参考になれば嬉しいです。
最後に今回の記事のまとめです!
最後にお伝えしたいこととして、結婚式は一生に一度です。
結婚式を挙げる時には自分達の心の声に耳を傾けて、それに従ってくださいね!
一生に一回だから、思い切りお金をかけたいなら華やかな結婚式を挙げちゃってください!
他にお金をかけたいことがあるなら、費用を抑えつつも楽しめる結婚式にしてください!
皆さん、良きウェディングを!
コメント